元証券マンが「あれっ」と思ったこと

元証券マンが「あれっ」と思ったことをたまに書きます。

あれっ、21世紀版キューバ危機を中国が検討?

【 21世紀版キューバ危機 】

 


 2020/9/23、青山繁晴参議院議員が、「歴史に学ぶという、いつだって根本的に欠かせない努力について その1」と題するブログを掲載された。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2157

 以下は一部抜粋。

 


▼みなさんがご存じのように、アメリカがケネディ大統領の時代に、ソ連フルシチョフ第一書記がまったくの不意打ちとして、アメリカの喉元であるキューバに中距離核ミサイルを配備しました。
 フルシチョフ第一書記は、ソ連の独裁者スターリンソ連首脳として初めて批判し、アメリカとの平和共存を打ち出して「雪どけ」という世界的流行語 ( 元は小説の題 ) を生みだしたひとでしたから、まさかとしか言いようのない事態でした。


 ソ連が先制攻撃をせずとも、アメリカおよび西側諸国はNATOも日本も含めて、外交力をほとんど失う事態が考えられました。
 早い話がソ連の言いなりになるほかない恐怖の時代の到来です。

 これは、ご承知の通り、キューバ危機ですね。


 西暦1962年のキューバ危機が米ソの妥協で終わり、そのわずか29年後の1991年のクリスマスにソ連が崩壊に追い込まれたこと、それを中国はしっかり研究していると思います。
 民間の専門家時代のぼくは現在より、遙かに自由自在でしたから、中国軍の将軍や佐官、さらに中国共産党の幹部、党直属のブレーンである専門家の群れから、共産党の青年たちまで、数多くの議論をしました。
 中国を何度でも訪ねて、お互いに本音をぶつけ合えるところまで、議論を深めました。
 その経験から、「今度はアメリカをやがて崩壊させる21世紀版キューバ危機」をじっくり検討していると考えます。

 


<感想>
 青山繁晴参議院議員は、「アメリカをやがて崩壊させる21世紀版キューバ危機」を中国がじっくり検討しているという。
 菅総理には、21世紀版キューバ危機が起こらないための動きを期待したい。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら http://tsuru1.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------