元証券マンが「あれっ」と思ったこと

元証券マンが「あれっ」と思ったことをたまに書きます。

あれっ、授業「総合」の目標は生きるための資質・能力の育成?

 

【 総合的な学習の時間 】

 


 我々が中学生の頃にはなかった、「総合」という授業(「総合的な学習の時間」)について。
 以下は、中学校の学習指導要領(平成29年3告示)からの一部抜粋。
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2018/05/07/1384661_5_4.pdf

 


第4章
総合的な学習の時間

 

第1 目 標
 探究的な見方・考え方を働かせ,横断的・総合的な学習を行うことを通して,よりよく課題を解決し,自己の生き方を考えていくための資質・能力を次のとおり育成することを目指す。

 

(1) 探究的な学習の過程において,課題の解決に必要な知識及び技能を身に付け,課題に関わる概念を形成し,探究的な学習のよさを理解するようにする。

 

(2) 実社会や実生活の中から問いを見いだし,自分で課題を立て,情報を集め,整理・分析して,まとめ・表現することができるようにする。

 

(3) 探究的な学習に主体的・協働的に取り組むとともに,互いのよさを生かしながら,積極的に社会に参画しようとする態度を養う。

 


第2 各学校において定める目標及び内容
1 目 標
 各学校においては,第1の目標を踏まえ,各学校の総合的な学習の時間の目標を定める。

 

2 内 容
 各学校においては,第1の目標を踏まえ,各学校の総合的な学習の時間の内容を定める。

 

3 各学校において定める目標及び内容の取扱

 


第3 指導計画の作成と内容の取扱い 
1 指導計画の作成に当たっては,次の事項に配慮するものとする。

 

(3) 他教科等及び総合的な学習の時間で身に付けた資質・能力を相互に関連付け,学習や生活において生かし,それらが総合的に働くようにすること。その際,言語能力,情報活用能力など全ての学習の基盤となる資質・能力を重視すること。

 


2 第2の内容の取扱いについては,次の事項に配慮するものとする。

 

(3) 探究的な学習の過程においては,コンピュータや情報通信ネットワークなどを適切かつ効果的に活用して,情報を収集・整理・発信するなどの学習活動が行われるよう工夫すること。その際,情報や情報手段を主体的に選択し活用できるよう配慮すること。

 

(4) 自然体験や職場体験活動,ボランティア活動などの社会体験,ものづくり,生産活動などの体験活動,観察・実験,見学や調査,発表や討論などの学習活動を積極的に取り入れること。

 

(7) 学校図書館の活用,他の学校との連携,公民館,図書館,博物館等の社会教育施設や社会教育関係団体等の各種団体との連携,地域の教材や学習環境の積極的な活用などの工夫を行うこと。

 

(8) 職業や自己の将来に関する学習を行う際には,探究的な学習に取り組むことを通して,自己を理解し,将来の生き方を考えるなどの学習活動が行われるようにすること。

 


<感想>
 探究的な見方・考え方を働かせ,よりよく課題を解決し,自己の生き方を考えていくための資質・能力の育成を目指した「総合」の授業。
 授業「総合」で、経産省の「未来の教室」の実証*ができるよう、トライしてみたい。
 *https://www.learning-innovation.go.jp/news/verify-notice-a-2021/

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら http://tsuru1.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------