【 政策保有株売却の加速 】
2023/12/26、ビッグモーター絡みの「金融庁 大手損害保険会社に対する行政処分について」が掲載されていた。
https://www.fsa.go.jp/news/r5/hoken/20231226/20231226.html
以下は、一部抜粋。
(4)不適切行為等のうち33%は違法又は不適切と認識しながら行われており、また、67%は担当者が不適切という認識がないか、問題ないと認識していた(別紙5ページ参照)。
これらは、営業担当者において独占禁止法等に抵触する行為若しくは法令の趣旨に照らして不適切な行為を行うリスクに対する理解が不十分であった、又はコンプライアンス意識や顧客本位等の観点が著しく欠けていたものと認められる。
(5)不適切行為等のうち、営業担当者の上司である課長からの指示に基づき行われたものが2%あったほか、担当者が行った不適切行為等について、課長が当該行為を認識していたものが35%、課長に加え部長も当該行為を認識していたものが6%あった。加えて、管理者である課長自身も不適切行為等に及んでいたケースが4%あった(別紙6ページ参照)。このように、営業担当者のみならず、上司も不適切行為等を黙認あるいは誘発する環境を作っていたと認められる。
別紙)大手損害保険会社の保険料調整行為等に係る調査結果について
https://www.fsa.go.jp/news/r5/hoken/20231226/01.pdf
P5 不適切行為の認識
違法(7%)又は不適切(26%)と認識していたケースが33%あった。
P6 上司の認識・上司からの指示
課長(営業担当者の上司。以下同じ)が認識していた(35%)
課長・部長が認識していた(6%)
課長が指示した(2%)
不適切な行為を行なった者が課長だった(4%)
上司(課長以上)が認識していなかった(53%)
P7 第2線(コンプライアンス部門)への相談・報告
第2線に相談・報告が行われなかったが99%だった。
<感想>
違法・不適切と認識していながら不適切行為を繰り返したり、99%が第2線への相談・報告が未実施だったり、大手損保のコンプライアンス意識の欠如は甚だしく、看過することはできない。
----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
同Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------