元証券マンが「あれっ」と思ったこと

元証券マンが「あれっ」と思ったことをたまに書きます。

あれっ、被買収者側の賛同に至る理由?

 

ファンケル:キリンによるTOB

 


 2024/6/14、ファンケルから「キリンホールディングス株式会社による当社株式等に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨に関するお知らせ」がリリースされた。
https://www.fancl.jp/ir/pdf/1.pdf

 

 以下は、リリース資料からの一部抜粋。(その1)

 


当社が本公開買付(「TOB」)に賛同するに至った意思決定の過程及び理由(P13~)

 


1.公開買付者(「キリン」)からの提案及び検討体制の構築の経緯

 

2024年
2月21日 キリンから本取引に関する提案を受領

 

2月22日 取締役会決議:橋本圭一郎氏(当社独立社外取締役、インフロニア・ホールディングス(株) 社外取締役取締役会議長・監査委員長、元首都高速道路(株)代表取締役会長兼社長)、中久保満昭氏(当社独立社外取締役、弁護士、あさひ法律事務所パートナー)及び松本章氏(当社独立社外取締役公認会計士、株式会社MIT Corporate Advisory Services代表取締役社長)の3名から構成される特別委員会(以下「本特別委員会」)を設置

⇒ 本取引における手続の公正性、取引条件の妥当性等について諮問

 

2月下旬~4月中旬 ファイナンシャル・アドバイザー(「FA」)、第三者算定機関、リーガル・アドバイザー(「LA」)を選任

 


2.検討・交渉の経緯

 

2月下旬~ 本取引の意義及び想定されるシナジーについて検討を重ねる


4月中旬 キリン宛て、本取引の意義、想定されるシナジーの内容等を質問

 

5月上旬 上記各質問に対する回答を受領
5月中旬 キリンに対してインタビューを実施

 

5月9日 初回提案:TOB価格(TOB価格)2,300円
5月13日 少数株主の利益に配慮されたものとは到底いえないものであることを理由として、再検討を要請

 

5月21日 第2回提案:TOB価格2,450円
5月24日 少数株主の利益に配慮されたものとは到底いえないものであることを理由として、再検討を要請

 

5月29 日 第3回提案:TOB価格2,550円
5月31日 少数株主の利益に配慮されたものとはいえないものであることを理由として、再検討を要請

 

6月4日 第4回提案:TOB価格2,585円
6月6日 少数株主の利益に配慮されたものとはいえないものであることを理由として、再検討を要請

 

6月7日及び同月11日 意見交換を実施し、キリンの第4回提案の内容では当社の少数株主の利益に配慮されたものとは言い難い旨を伝達

 

6月12日 第5回提案:TOB価格2,690円
6月13日 当社取締役会決議を経て決定されるものである点を留保しつつ、TOB価格2,690円とする提案に応諾する旨を回答

 


<感想>
本件は、ファンケルの取締役会がキリンHDによるTOBに賛同するに至った意思決定の過程。初回提案に対する再検討要請時に、TOB価格腹案を提示していれば、より早く結論が出たものと思われる。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
同X https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------