元証券マンが「あれっ」と思ったこと

元証券マンが「あれっ」と思ったことをたまに書きます。

あれっ、反撃能力含めた防衛の抜本的強化?


【 安全保障(防衛)3文書 】


 2022/12/16、政府は、国家安全保障会議及び閣議において国家安全保障に関する基本方針である「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」を決定した。

 以下は「国家防衛戦略(概要)」における中国、北朝鮮、ロシアの記載内容の抜粋。

 


国家防衛戦略(概要)
https://www.cas.go.jp/jp/siryou/221216anzenhoshou/boueisenryaku_gaiyou.pdf

 

戦略環境の変化(2/3)

我が国周辺国等の軍事動向

・中国:今後5年が自らの目指す社会主義現代化国家の全面的建設を始める肝心な時期と位置付け。国防費の急速な増加を背景に能力も強化するとともに軍事活動を活発化。対外的な姿勢や軍事動向等は、我が国と国際社会の深刻な懸念事項。我が国の平和と安全及び国際社会の平和と安定を確保し、法の支配に基づく国際秩序を強化する上で、これまでにない最大の戦略的な挑戦

 

北朝鮮大量破壊兵器弾道ミサイル等の増強に集中的に取り組み、ミサイル発射を活発化関連技術・運用能力を急速に向上。従前よりも一層重大かつ差し迫った脅威

 

・ロシア:ロシアによるウクライナ侵略は、欧州方面における防衛上の最も重大かつ直接の脅威と受け止められている。北方領土を含む極東地域において軍事活動を活発化。こうした軍事動向は、我が国を含むインド太平洋地域において、中国との戦略的な連携と相まって防衛上の強い懸念

 

・今後、インド太平洋地域において、こうした活動が同時に行われる場合には、それが地域にどのような影響を及ぼすかについて注視していく必要


参考1)2018/12/18「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱 骨子」
https://www.cas.go.jp/jp/siryou/pdf/h31boueikeikaku_kosshi.pdf

 

2 各国の動向

 

・中国:透明性を欠いた軍事力の強化。新領域の優勢確保を重視。一方的な現状変更の試み。東シナ海で軍事活動の活発化。太平洋・日本海にも活動 を拡大。南シナ海での軍事拠点化。地域・国際社会の安全保障上の強い懸念。強い関心を持って注視。協調的・積極的役割を強く期待。

 

北朝鮮朝鮮半島の完全な非核化の意思を表明したが、核・ミサイル能力に本質的な変化なし。我が国の安全に対する重大かつ差し迫った脅威であり、地域・国際社会の平和と安全を著しく損なうもの。 

 

・ロシア:核戦力を中心に軍事力の近代化に向けた取組を継続。極東地域でも軍事活動を活発化。動向を注視。

 


参考2)2013/12/17「国家安全保障戦略(概要)」
https://www.cas.go.jp/jp/siryou/131217anzenhoshou/gaiyou.html


2 アジア太平洋地域における安全保障環境と課題

 

(2)北朝鮮の軍事力の増強と挑発行為

 北朝鮮は、核兵器を始めとする大量破壊兵器弾道ミサイルの能力を増強するとともに、軍事的な挑発行為や我が国等に対する様々な挑発的言動を繰り返し、地域の緊張を高めている。我が国等の安全保障に対する脅威が質的に深刻化している。
 金正恩体制の確立が進められる中、北朝鮮内の情勢を引き続き注視する必要がある。
 北朝鮮による拉致問題は、我が国の主権と国民の生命・安全に関わる重大な問題であり、国の責任において解決すべき喫緊の課題である。


(3)中国の急速な台頭と様々な領域への積極的進出

 国際的な規範を共有・遵守するとともに、地域やグローバルな課題に対して、より積極的かつ協調的な役割を果たすことが期待されている。
 十分な透明性を欠いた中で軍事力を広範かつ急速に強化している。
 東シナ海南シナ海等の海空域において、既存の国際秩序とは相容れない独自の主張に基づき、力による現状の変更の試みとみられる対応(尖閣諸島付近の領海侵入・領空侵犯、独自の「防空識別区」の設定等)を示している。
 両岸関係は、経済的関係を深める一方、軍事バランスは変化しており、安定化の動きと潜在的な不安定性が併存している。

 

(ロシアの記述なし)

 


<感想>
 中国、北朝鮮、ロシアの脅威が高まっている中、抑止のための反撃能力を含めた防衛力の抜本的強化が急がれる。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

 

あれっ、silent脚本家の強烈なアンチテーゼ?


【 日本語にこだわるsilent脚本家 】

 


 2022/12/18の『ボクらの時代』に、『silent』の脚本家(プロデューサー、監督が出演していた。

 以下は、番組中の脚本家・生方美久氏のコメントから。
https://www.fujitv-view.jp/article/post-760979/4/

 

生方:『silent』とかまさにそうですけど、日本語じゃないとつながらないものがあるじゃないですか。同じ言葉だけど、違う意味で使う、シーンによって違う意味とか、人によって違う意味でとらえられる言葉とか。あれって日本語じゃないと意味がないものを私はすごく使っていて。もし海外で翻訳されたら、海外の人には伝わらないんだっていう悲しさがちょっとあるくらい。

 

生方さんは、「私は、日本のドラマとして、日本語の良さとか、日本語の面白さ、ある意味残酷さみたいなものを書きたい」と、脚本家としての思いを語りました。

 


<感想>
 今日のNetflixなどの世界標準を目指す(例えば韓国の)ドラマに対する、強烈なアンチテーゼにも見える、「日本人っていうか、日本語が分かる人に観てほしい」と考える生方美久氏に注目してゆきたい。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

あれっ、軍艦島の歴史を振り返る?


【 長崎:軍艦島

 


 先週末、軍艦島目的で長崎に行ったものの、波が50cm以上(天候基準をクリアするのは年間100日程度)で、船で近くまでは行けたが、残念ながら、上陸は叶わなかった。

 


< 軍艦島ドルフィン桟橋利用禁止となる天候基準 >
https://v3.apollon.nta.co.jp/jsn28/files/SKMBT_C55416040411260.pdf

軍艦島上陸に関しては、天候と安全基準を満たさないと上隆が出来ません。天候基準をクリアする日数が年間100 日と想定されています。


桟橋の利用を禁止する場合の基準

1. 風速が秒速5メートルを超えるとき
2. 波高が0. 5メートルを超えるとき
3. 視程が500メートル以下のとき

※ 上記範囲内においても、見学者が安全に下船できないと船長が判断するとき は、桟橋を利用しないものとする。

 

 

世界遺産を巡る~ 軍艦島ガイド【完全版】
https://www.gunkanjima-excursion.com/history/

 

1810年 石炭の発見

 

1890年 三菱が鍋島孫六郎から端島炭坑を10万円で買収し、高島の支坑として三菱の経営となる

 

1916年 大阪朝日新聞端島を2本煙突の巨大な軍艦に似ていると報道 日本最古のRCアパート30号棟完成

 

1921年 長崎日日新聞が軍艦土佐に似ているとして「軍艦島」と紹介

 

1941年 年間生産41万1100トンの最高出炭を記録

 

1974年 端島坑閉山 端島支所、各施設閉所式および端島小学校・端島中学校閉校式 無人島になる

 

2001年 三菱マテリアル端島高島町に無償寄贈

 

2015年 世界文化遺産に登録

 


早わかり軍艦島
https://www.gunkanjima-cruise.jp/about.html

 端島炭鉱の石炭はとても良質で、隣接する高島炭鉱とともに日本の近代化を支えてきました。


 石炭出炭量の増加に比例するように島は急成長を遂げ、1960年(昭和35年)には5,267人が住んでいました。


当時の人口密度はなんと世界一。東京人口密度の9倍以上とも言われるほどでした。

 

 1974年1月15日に閉山、この年の4月20日に全ての住民が島から離れ、軍艦島無人島となりました。

 

 1974年(昭和49年)、主要エネルギーが石炭から石油へと移行したことにより端島炭鉱は閉山。人々は様々な思いを胸に島を去りました。

 


軍艦島デジタルミュージアム
https://www.gunkanjima-museum.jp/

 


<感想>
 三菱の資本家が、労働者を使って石炭を出炭した歴史、感じるものが多かった。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

あれっ、坂本龍馬は日本史に影響を与えなかった?

 

【 長崎の亀山社中

 


 2022/12/18、亀山社中記念館に行ってきた。
https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/1047

 

 昨晩の忘年会で、 1人の先輩が、私と同じポーズで刀を持った写メを見て思わず笑った。

 

 一方、これまで歴史の話を聞いたことがなかった別の先輩から、坂本龍馬は、司馬遼太郎が創作した坂本竜馬に美化され過ぎていて許せない的な話をしていた。

 

 以下は、『坂本龍馬の伝説はウソだらけ 「幕末に大活躍」は間違いだった』記事からの一部抜粋。
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00031/031800006/?P=3

 


第三の道を目指した龍馬

 

 龍馬は、第三の勢力を結集するために、“力”が必要だと考えていました。そのために日本で最初の商社兼私設海軍とされる「亀山社中」(のちの「土佐海援隊」)を設立し、艦船を集めて、貿易による利益などを得て、力を蓄えようとしていたのではないでしょうか。

 

 龍馬は米国からペリーが来航したときに、現場で黒船を見ていました。たった4隻だけで、日本がひっくり返りそうになった。その黒船を自分が持ち、私設海軍をつくることによって、いわゆる決定権、発言権というのを握ろうと考えた。その黒船を持つためのお金を稼ぐ役割を担わせようとしたのが、亀山社中だったのでしょう。

 

 亀山社中にお金を出したのは、先ほど言及した薩摩の小松帯刀です。

 

 龍馬は勝海舟の門下生となって参画した神戸海軍操練所が1865年に解散してしまい、土佐藩からも背信を疑われるような状況でした。そのような中で、神戸海軍操練所時代から温めていたプランを支援してくれる人物が現れた。だから坂本龍馬は「小松は神様だ」とまで言っているのです。実際に龍馬がそう書いた手紙があります。

 

 当時の薩摩は、薩英戦争に敗れて艦船を失い、壊滅的な打撃を受けていました。そこで海軍力を再興させるまでの間は、外人部隊を雇っておくか、ということで、龍馬と亀山社中を支援しようと考えたのでしょう。

 

 ところが龍馬は、亀山社中を始めていったんもうかったと思うと、せっかく手に入れた自らの商売に欠かせない虎の子の船を、操船技術が未熟だったこともあり、沈没させてしまいます。

 

 しかも薩長同盟が整って、亀山社中薩長との間の商売を取り持つ必要もなくなりました。実は薩長同盟が締結されて、一番損をしたのが龍馬です。薩摩と長州にとって、龍馬と亀山社中が不要になったからです。

 

 「これからどうしようか」と途方にくれていた龍馬。その時に支援に乗り出したのが土佐藩後藤象二郎(しょうじろう)です。

 

 土佐藩は当時、将軍だった徳川慶喜(よしのぶ)に近く、薩長が勝って体制がひっくり返ると大変なことになる。そこで土佐藩は(艦船を運用する亀山社中を率いる)龍馬を支援し、土佐海援隊ができました。それでも龍馬が目指したのは、あくまで私設海軍でした。しかしほかの藩と商売を広げ、私設海軍を整える前に、龍馬は暗殺されてしまうのです

 


龍馬はなぜ殺されたのか

 

 龍馬から学ぶべき点は、第三の道にこだわり続けて、あくまで戦争を回避して、話し合いで物事を解決しようということに一生懸命になっていたことです。龍馬がオリジナルで考えた世界がどういうもので、本当にその世界が成立したらどうだったのか。明治維新で何が起きる可能性があったのかを考えるべきだと思います。歴史に学ぶためには小説の世界ばかりを追いかけてはいけません。

 


<感想>
 司馬遼太郎は、歴史上の人物の「龍馬」と小説の「竜馬」を区別していた、という。
 日本史にほとんど影響を与えなかったというのが恐らく真実ではあろうが、亀山社中坂本龍馬に思いを馳せる喜びを感じたことは事実である。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

あれっ、解説拒絶からの特別寄稿?

 

【 月の満ち欠け:伊坂幸太郎の特別寄稿 】

 


 先週末、映画「月の満ち欠け」を視聴。原作は、大学時代、国立学院予備校(現ena)で講師のバイト仲間だったS君(現在I書店社長)が編集者として直木賞を受賞。原作の良さを活かしたとても良い作品だった。

 以下は、岩波文庫的「月の満ち欠け」の特別寄稿からの一部抜粋。
https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/2443

 


特別寄稿
解説はお断りします
伊坂幸太郎

 

「お断りしたいという先生のご意向を踏まえたうえで、あらためてご提案させていただきたいのですが、この私にいただいたメールを、そのままのかたちで、『月の満ち欠け』のペーパーバック版に収録させていただけませんでしょうか」

 


ちゃんとメール読んでくれたのかなあ、と自分が送信したものをもう一度読み直したのですが、すると意外にも、確かにこれはこれで、(解説にはならないけれど)、佐藤正午さんの作品に対する思いは伝わるかもしれない、という気持ちになる自分がいました。そして結局、「これでよろしければ」と答えた次第です。

 


以下、追伸的に。

 

・今回、お手紙と一緒に同封してくれた『月の満ち欠け』の帯には、推薦(賞賛)コメント?が並んでいましたりただ、「熟練の技」「真のベテラン小説家だからこそ書けた」といった誉め言葉には少し抵抗したい気持ちもあります。佐藤正午さんは、ずっと前から今と同じく「小説センスの塊」で「小説というマシンの持つ能力を、フルに使える作家」だったと思います。今も昔も.「現代的な会話」を書き、地の文で僕たちをにやにやさせてくれます。なので、帯を読みながら、「佐藤正午は昔からすごいんだよ」と少し反論したくなりました(笑)。

 

佐藤正午さんの新作を楽しみにしています。社交辞令ではありません。小説を読まずとも人は生きていけますし、それでいいと僕は思っているのですが、もし、誰かが、「一冊くらいは読みたい」「しかも、ただの暇つぶしではなく小説の面白さを知りたい」と言ってきたら、佐藤正午さんの作品を読んでほしいと思っています。難解さをまとうことで文学のふりをしたモドキよりも、真に文学的で、何より面白いのですから、「これだけ読んでればいいよ」といつも思います。僕にとってそう思わせてくれる作家は少なくて、いつもぱっと思いつくのは佐藤正午さん、あとは絲山秋子さん、でしょうか。

 


担当編集者たちが語る「佐藤正午
https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/450

 


<感想>
 1999年に編集者が好きな作家に佐世保まで会いに行ってからほぼ20年経過した頃、(時期はともかく)約束通りに岩波書店で書き下ろした長編が『月の満ち欠け』。http://tsuruichi.blog.fc2.com/blog-entry-1748.html
 WEBサイト等によれば、2022年2月時点26万部、6月42万部(第9版帯 )、10月56万部。目指せミリオン!

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

あれっ、臨総招集による社外取締役の解任?

 

フジテック社外取締役の解任議案 】

 


 2022/12/6、フジテックが「株主による臨時株主総会の招集請求に関するお知らせ」を発表した。
https://www.fujitec.co.jp/common/fjhp/doc/top/document/irnews/8375/20221206_株主による臨時株主総会の招集請求に関するお知らせ.pdf

 

 以下は、オアシスの「臨時株主総会招集請求書」の第1号議案「社外取締役6名の解任の件について」からの解任事由等の一部抜粋。

 


・第75期の定時株主総会で、内山社長の取締役再任提案を突如取り下げて内山氏の再任提案が否決される事態を避け、そればかりか、株主への説明責任を果たしていない内山氏を株主総会の承認を経ないで会長職にそのまま祭り上げ、長年の関連当事者の説明責任を不問にし、内山氏が引き続き経営に関与する仕組みを構築しようとしている

 

2020年7月 オアシスが内山氏による関連当事者取引の調査を要請したが、何ら必要と考えられる措置をとることなく、さらなる不適切な関連当事者取引が行われることを阻止できなかった

 

2021/5/12 フジテックが所有していたドムス元麻布104号室を内山雄介氏(内山高一氏の息子)が代表取締役を務める私的な法人に対して、適正価格と比して大幅な値引きをして売却することを承認する取締役会決議に参加していた

 

フジテックとの間に利害関係のある西村あさひ法律事務所に依頼して、内山氏の疑惑を不問に付すという結論ありきの明らかに偏った調査報告書を提出させたことに関し、当該調査を主導する会議体の一員として重要な役割も担っていた

 

フジテック取締役会の諮問機関である指名・報酬委員会の委員(長)であるにもかかわらず、調査報告書を十分調査せず、2022/5/29に開催された指名・報酬委員会において内山高一氏の再任議案を見直さなかった点に大きな問題がある

 

・社長その他役員の選定プロセスの透明性の欠如及び、サクセッションプランを定めずにいた点も問題

2022/6/23 フジテックは、内山氏を取締役候補者とする定時株主総会に付議予定の議案を関連当事者取引に関する疑惑を受けて撤回したにもかかわらず、定時株主総会直後の取締役会において、株主に対する何らかの説明責任を果たしていない内山氏を株主総会の承認を経ずにすむ会長にそのまま任命することは、株主に対する背信行為というべき

 

2022/6/17 第三者委員会による追加調査においても、「株主により指摘を受けた関連当事者取引その他行為について、法的にも、企業統治上も問題ない」という当初の調査の結論を見直さず、「本取引に対する、株主をはじめとするステークホルダーの皆様の疑念を払拭し、更にご安心いただく」なる目的の追加調査を取締役会の決議に参加して決定し、内山氏に有利な結果が出ることが必然であるような結論ありきの調査や実施させるなどの対応に終始している

 

フジテックが適切な成長戦略を策定するよう監督する義務があったにもかかわらずそれを怠ったこと、経営管理能力及び内部統制の欠如、内部告発者の不十分な保護、同社が他社と比べてESG上劣後している点にも責任を負っている

 

・これらの行為はすべて、コーポレートガバナンス・コードや日本取引所グループの「ハンドブック独立役員の実務」及び経済産業省策定の「社外取締役の在り方に関する実務指針」で定められた社外取締役が担うべきと期待された責務を果たさず、なんらベストプラクティスに合致しないもの

 


<感想>
 オアシスの主張は合理的であるように思われ、臨時株主総会決議の結論が注目される。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

あれっ、不適切保育の報告のタイミング?


裾野市:不適切保育に対する対応 】

 


 2022/12/5、裾野市長発言「私立さくら保育園(社会福祉法人 桜愛会)園長に対する刑事告発他」が掲載された。
https://www.city.susono.shizuoka.jp/shisei/3/kishakaiken/rinjikishakaiken/rinji2022/17466.html

 

 以下は、市長発言からの一部抜粋。

 


昨日、保育士3名が逮捕されました。

 

さて、本件については、8月17日には事案を把握していた市の対応にも大きな問題がございました。市の担当部署に隠ぺいの意図はなく、虐待の防止を徹底したうえで、速やかに保護者説明を行うよう求めていましたが、園の判断を待った結果、公表は11月末になってしまいました。

 

園の判断を待つ、という判断自体が誤りでした。本来であれば、保護者説明を行うよう、市として園に対して強く勧告や命令を行うべきでした。

 

本件を担当していた部長以下の管理職職員については、特別指導監査や警察による捜査などを通じ、事案が確定次第、速やかに規定に基づいて懲戒処分を行います。また、本件の判断を行った担当部長については、事案への対応が完了次第、速やかに更迭します。

 

そして、私と副市長が事案を把握したのは11月28日(先週月曜日)でしたが、園児と保護者への説明が遅れ、多大なるご迷惑とご心配をお掛けしたことには、重い監督責任があります。ついては、私は2カ月間の給与全額カット、副市長は1カ月間の給与全額カットの処分とします。本件について、管理監督責任者として、改めて深くお詫び申し上げます。

 


ご参考)【不適切保育に関する報告について】保育園が裾野市に報告した調査報告、再発防止策ならびに改善策
https://look.satv.co.jp/_ct/17590558

 

【調査の趣旨】
令和4年8月22日 裾野市より「公益通報」 の連絡をいただき、事実確認の調査依頼を受けました。内容については、当法人の運営する 「さくら保育園」の中で、 不適切な保育が実施されているとの通報が、 裾野市担当課にありました。
当法人の「公益通報者保護規程」に則り調査チームを設置し、事実の確認調査をするに至ります。

 

【調査結果】
職員との個別面談の結果、さくら保育園の特定のクラスにおいて不適切な保育が発生していたと判明しました。明らかに保育所保育指針に照らし、改善を要すると判断される行為であると確認いたしました。
(以下略)

 


<感想>
 8月17日に事案を把握した裾野市の担当は、8月22日に保育園宛てには「公益通報」 を連絡したものの、園の判断を待つという判断をした結果、市長・副市長への報告は3ヶ月後の11月28日となってしまった。
 悪い事案については、速やかに管理監督責任者宛て報告が必要なように思われる。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------