元証券マンが「あれっ」と思ったこと

元証券マンが「あれっ」と思ったことをたまに書きます。

あれっ、絶対に守りたいルール?

 

【 ミライの授業:一行の「ルール」が世界を変える 】

 


 先日、「ミライの授業」(瀧本哲史著、講談社)を読んだ。
 以下は一部抜粋。

 


3時限目
一行の「ルール」が世界を変える


 嘉納治五郎は、腕っぷしの強さで柔道を認めさせていったのではありません。

 彼は「ルール」をつくることでマイナーな格闘技に過ぎなかった柔術を柔道に変え、世界に認めさせたのです。誰もが通れるような「道」を整備した、という意味では、「柔道」という名前は非常に象徴的です。


 「この条文は、日本で育って、日本のことをよく知っている、この『シロタさん』が日本女性の立場や気持ちを考えながら、一心不乱に書いたものです。日本にとって悪いことが書かれているはずなどありません。彼女のためにも、これを通してもらえませんか?」

 そんな22歳の民間人女性が、「たった一行のルール」によって、日本を変え、日本女性の未来を変えたのです。


 彼女の名はココ・シャネル。

 彼女はあたらしい洋服をデザインした女性ではありません。
 もっと大きな「あたらしい女性像」をデザインした、本物のデザイナーでした。

 
 自分が絶対に守りたいルールはなにか。そのルールをかたちにするには、どんな手段があるのか。


1.柔道は「スポーツ化」によって国際協議として普及した。

2.あたらしい考え方は「ルール」をつくって伝えよう

3.男女平等の原則は、ひとりの女性がルール化させた

4.あたらしい女性像そのものをデザインしたココ・シャネル

5.自分の思いを、目に見える「カタチ」にしよう

 


<感想>
 自分が絶対に守りたいルール(自分の想い)を目に見える「カタチ」にして、「未来を変える」気持ちを持ち続けてゆきたい。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------