元証券マンが「あれっ」と思ったこと

元証券マンが「あれっ」と思ったことをたまに書きます。

あれっ、多様性確保のための開示の充実?

 

【 女性役員30%の達成 】

 


 証券会社勤務時代の同僚が、添付のセミナーを実施していた。
https://onboardkk.com/seminars/fe_20230803/

 以下は、セミナー資料からの一部抜粋。(その2)

 


女性役員30%を達成するには ー女性活躍の最新動向ー 【上場会社編】

 


8.投資家と企業の対話ガイドライン(P28)

【取締役の機能発揮】
3-6. 取締役会が、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に向けて、適切な知識・ 経験・能力を全体として備え、ジェンダーや国際性、職歴、年齢の面を含む多様性を十分に確保した形で構成されているか。その際、取締役として女性が選任されているか。

 


9.2023.6.13 女性活躍・男女共同参画の重点方針 2023 (女性版骨太の方針 2023)(P32)

 

(1) 女性役員比率に係る数値目標と行動計画

企業における女性登用を加速化するための重要かつ象徴的な第一歩として、プライム市場上場企業に係る女性役員比率に係る数値目標を設定し、女性役員比率の引上げを図る。このため、令和5年中に、取引所の規則に以下の内容の規定を設けるための取組を進める。

・2025年を目途に、女性役員を1名以上選任するよう努める。
・2030年までに、女性役員の比率を30%以上とすることを目指す。
・上記の目標を達成するための行動計画の策定を推奨する。

 

(2) パイプラインの構築に向けた取組の支援

① 女性リーダー研修の更なる充実(P34)
経産省の女性リーダー研修「Women’s Initiative for Leadership(通称WIL)」について、企業横断メンタリングプログラムの活用を含めた更なる拡充を行い、企業におけるパイプラインの構築を後押しする。

② リスキリングによる能力向上支援

③ 企業による多様な人材が登用される環境づくりの推進(P35)


パイプラインの構築に当たっては、ジョブ型人事や多様な正社員制度の導入、職種を越えた登用やリスキリングの実施といった各企業の好事例を横展開するとともに、企業経営者(トップリーダー)が取組にコミットする場を設けることが有効である。
育児や介護と両立している女性役員等多様なロールモデルの提示も進めていくべきである。

 


(3) 機関投資家によるスチュワードシップ活動(P36)

運用機関のみならずアセットオーナーも含む投資家と企業の建設的な対話を促進することが重要である。年金等のアセットオーナーにおける体制の拡充等のスチュワードシップ活動の実質化に向けた課題の解決に向けて、運用機関・アセットオーナー等による取組を促進する。

 


(4) 女性割合に関する成果目標の策定(P37)

プライム市場上場企業を対象とした女性役員比率に係る数値目標の設定状況を踏まえ、令和5年中に、5次計画における令和7年までのプライム市場上場企業の役員(全体)に占める女性割合に関する成果目標を策定する。

 


ご参考1)女性役員の育成・紹介に特化した『OnBoard株式会社』設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000080227.html

 

ご参考2)女性版骨太の方針2023(女性活躍・男女共同参画の重点方針 2023)概要
https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/pdf/sokushin/jyuten2023_setsumei.pdf

 


<感想>
持続的な成長と中長期的な企業価値の向上のための、ジェンダーや国際性、職歴、年齢の面を含む多様性の確保に関する開示の充実が、今後ますます求められるに違いない。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/
Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------